
先月ニホンアワサンゴのポリプにプラヌラ幼生が宿りました
今、そのプラヌラ幼生の放出がピークを迎えています
ポロポロと日中に放出シーンは見ることが出来ます
先月ニホンアワサンゴのポリプにプラヌラ幼生が宿りました
今、そのプラヌラ幼生の放出がピークを迎えています
ポロポロと日中に放出シーンは見ることが出来ます
アワサンゴの分身、
黄色いプラヌラ幼生が成長しています!
綺麗な丸い形となってきています。
ポリプの先から放生される日も
近いのではないでしょうか。
今日は、プラヌラ幼生がたくさん詰まった
アワサンゴの株を、たくさん観察することができました。
花畑のような光景、
ぜひ観にいらしてくださいね!
(All Photo by Aya)
今年も始まりました〜!
プラヌラ幼生の放出です!!
アワサンゴのポリプの先から出てきます。
工藤様
アワサンゴの森も、これからしばらくの間は、
プラヌラ幼生で賑わうことと思います。
工藤様
キンチャクダイyg、季節来遊魚です。
プラヌラ幼生の放生も、続いています。
プラヌラ幼生の放出!
もう一枚!
キヌバリの婚姻色も、綺麗に出ています
極小の、アワサンゴです!
プラヌラ幼生の放生も、まだまだ続きます!
アワサンゴの中の黄色いつぶつぶが、
プラヌラ幼生です。
マダコの卵保護
キヌバリ婚姻色
ホシノハゼ
キヌバリの婚姻色が、しっかりと出てきました。
アワサンゴのプラヌラ幼生も、出てきています。
アワサンゴのプラヌラ幼生、始まりました。
ニホンアワサンゴ、華やかな時期です。
プラヌラ幼生、旅立ちました。