卵保護の仕方・・・ 2013/08 11 瀬戸内海ダイビング 卵保護ジョーフィッシュニラミアマダイハオコゼ 0コメント TOMO ジョーフィッシュは、 口内保育をすると言われることもあるようですが・・・ ・・・卵を咥えていません。 危険を感じ、逃げる準備としての、 口内保護なのかもしれません。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中... 関連 この記事をシェアする Tweet 関連記事 2019.07.23 ジョーフィッシュのハッチアウト/ニホンアワサンゴ群生地(レモンの森) 2014.08.13 ジョーフィッシュ 2022.10.14 プラヌラ幼生と…!! 2013.02.17 今日も、 2012.07.08 ジョーの巣作り /レモンの森(ニホンアワサンゴ群生地) 2016.03.10 ワイドでタツノオトシゴ ジョーフィッシュ ハッチアウト、間近です!