
アイナメの卵保護!
既に、一つの卵塊はハッチアウトが終わり、、
残りの卵塊のハッチアウト待ちです。
ご興味のある方は是非!!
お待ちしておりまーす
アイナメの卵保護!
既に、一つの卵塊はハッチアウトが終わり、、
残りの卵塊のハッチアウト待ちです。
ご興味のある方は是非!!
お待ちしておりまーす
夜のクラゲは、ライトを当てるととても綺麗です!
甲殻類の稚仔、ゾエア幼生もたくさん見られます。
宇宙人みたいなゾエア幼生。
メガロパのファイティングポーズ!
ライトに集まる魑魅魍魎を、
色んな角度から撮影して楽しみます!
ゾエア幼生横向き
後ろ向き
斜め後ろ向き
上側から
メガロパ幼生の背中側から
斜め後ろから・・・
前側を撮ろうと思ったら、見えなくなってしまいました・・・
残念、またリベンジです。
ナイトダイビング強化月間です!
シャコの幼生
メガロパ
フィロゾーマ
秋の夜長のナイトダイビング、始まっています!
様々なプランクトン・・・「浮遊する生物」を観察できて楽しいです!
シタビラメの幼魚
カニの稚魚
キアンコウ狙いで
しょーた様
しょーた様
喜田様
喜田様
よっちゃんさま
よっちゃんさま
よっちゃんさま
よっちゃんさま
チャガラを可愛く撮っていただきました!
小倉様
コケギンポとアワサンゴのコラボ。
小倉様
小倉様
ハオコゼもアップで。
小倉様
アイナメの卵保護。
松田様
ヒレ全開のチャガラ
松田様
ナイトではヒクラゲが・・・!!
松田様
アミの仲間。
小倉様
クーマ。
小倉様
大きなヒラメ・・・!
松田様
コウイカの捕食。
小倉様
そして、ネッタイイタチウオも出ました!
松田様
先月からちょくちょく現れるベイカです
日本では塩分濃度の薄い瀬戸内海と有明海に生息しています
2月頃には15cmくらいになり集団で見ることができると思います
太刀魚の成魚をまだかまだかと思っているけど
この子を見るたびにそのことを忘れてしまいます
シタビラメの仲間、コンスタントに出ていますよ
触手に触れると火に触るほど痛い
ヒクラゲです
瀬戸内海では比較的よく見ることができますが…
撮っててちょっと恐いです