
スズメダイの産卵が見たい!
ということで、
2ダイブ。しっかり観察してもらいました!
卵まみれになるくらい、
必死に産卵するスズメダイの姿!!
TAMAKI様
スズメダイの産卵が見たい!
ということで、
2ダイブ。しっかり観察してもらいました!
卵まみれになるくらい、
必死に産卵するスズメダイの姿!!
TAMAKI様
昨日のレモンの森
梅雨の晴れ間〜
生き物だけでなく、海藻も、ニホンアワサンゴも、
夏に向かって活気づいています♫
正面顔が可愛すぎるヒメギンポ!
KANAKO様
アワサンゴ越しの、シラユキウミウシも!
KANAKO様
スズメダイが卵保護をしている姿を、
あちこちで見かけることができます!
先日産卵した個体も、ハッチアウト寸前です!
今日は、まった〜りフォトダイブ!
このサイズ、初めて見ましたー!!
スイの若魚? スイは、年魚なのでしょうか…?
TAMAKI様
ショウジョウウミウシ〜アワサンゴと絡めて♪
カメラ講習の成果!?
玉ボケ具合が、ステキです!!
TAMAKI様
海の中そわそわ〜の毎日です♫
今年初!
マトウダイの登場ですー!!
的を捉えるのがやっと!
JJ様
先日、梅雨入りしましたが、
海の中は、なんだかそわそわ〜
待ちに待った、賑わいの季節〜
今日は、その第一歩!!
スズメダイの産卵〜始まりました♫
朝イチ、
ヒメギンポが産卵中〜
昨日と今日と2連チャン♫
昼からは、
お久しぶり〜カエルアンコウの登場!
2個体も!!
RYO-HI 様
どこ見てもサルパ!
透明度 サルパ です!!
年に1度の、瀬戸内ブルーが、きーたーー!!
グリーンじゃぁ ありません!!(笑)
サルパが大量発生、浮遊物を食べてくれます
透明度、20mーーーー!!
でも…
もちろん、今日もマクロ!!
時にサルパに邪魔されたりと、撮影に手こずる様子も。。
ニホンアワサンゴの白化
ぶーにゃん様
アワサンゴとヒトエカンザシ
ぶーにゃん様
浅瀬では、ホンベラが喧嘩中〜
ぶーにゃん様
今日は、大人しめのヒメギンポ。
TAMAKI様
振り返ると…
ノトアリモウミウシとアミダホソヒラムシのコラボ〜
ご自身で見つけていました!!
TAMAKI様