
メインフィールドのレモンの森では、ジョーフィッシュの繁殖期を迎えています
タイミングがよければ!
飛び出して、メスに猛アタックするおっとこ前のパパさんを見ることができるかも?!
メインフィールドのレモンの森では、ジョーフィッシュの繁殖期を迎えています
タイミングがよければ!
飛び出して、メスに猛アタックするおっとこ前のパパさんを見ることができるかも?!
今日はアイナメの様子を見に行ってきました!
ちょっと水深が深いところには
別のオスがいい色を出しています
喜田様
喜田様
いつもアイナメは初めの卵塊がハッチアウトしております!
午前中は曇っており、PC作業に明け暮れていましたが
日射しが出てきたので急遽行ってきました
卵塊がどんどん増えて、とっても男前なパパさんです
ちょうど左側の卵塊を産卵!
後ろからの証拠動画は後日アップします
撮影しながら観察していたら後ろにトビエイ通過!
慌ててシャッターを切りました!
何時間見ていても飽きませんね
婚姻色が黄金色に輝く綺麗なアイナメです
気分か色が濃くなったり薄れたり
見ていて飽きません
アイナメの卵保護、この冬のいい観察ネタです!
先日見つけた、アイナメの卵保護です!
天気もいいので、ワイドを持って観察してみました
なかなか慣れず寄らせてもらえませんでした
よく雨が降りますね…
毎晩のようにライトトラップに行っていますが、
久しぶりに昼のファンダイビングです
ニホンアワサンゴのプラヌラ幼生の放出も終わり
絨毯のようにポリプが広がっています
中には白化した個体もあり、
一味違う雰囲気を持っています
photo by 喜田様
去年から居るコケギンポもまだまだいい場所にいます
photo by 喜田様
今外せないのは
キヌバリの婚姻色です
去年から少し数が減ってきているような気がしますが
まだまだ多くみることができます
photo by 喜田様
それではナイトダイビングに行ってきます
アイナメのオス、大きいです!
メスをめぐって、激しい戦いが繰り広げられます。
婚姻色が綺麗な時期です