
今年のジョーフィッシュの観察は、
この個体で終了です
いっぱい楽しませてもらったので、
少し寂しくもありますが、また来年!!
マダラギンポの婚姻色、ニホンアワサンゴの産卵など、
まだまだ生態観察が、待ってます♫
今年のジョーフィッシュの観察は、
この個体で終了です
いっぱい楽しませてもらったので、
少し寂しくもありますが、また来年!!
マダラギンポの婚姻色、ニホンアワサンゴの産卵など、
まだまだ生態観察が、待ってます♫
お気に入りのアワサンゴを探しに!!
自分のフィーリングに合うアワサンゴは…??
じっくり、選んでいただきました〜
よーく見ると、プラヌラ幼生も!
KANAKO様
ヒトエカンザシと一緒に…
KANAKO様
今年もこの時期が来たね!
と、今日もレモンの森へ!
お目当ては、ニホンアワサンゴのプラヌラ幼生です。
まだ、数は少ないですが、
この凛とした、アワサンゴの姿!
一際目を引きました!
KANAKO様
今日は、イバラウミウシも!!
KANAKO様
レモンの森
サラサウミウシが、産卵中〜
TAMAKI様
久しぶりに出会ったタツ!
TAMAKI様
絶滅危惧種のホソエガサ
TAMAKI様
先日、
今年初!
ニホンアワサンゴのプラヌラ幼生を観測しました!!
ポリプいっぱいに、
幼生が宿る日は、もうすぐでしょうか…!!!!
TAMAKI様
カギケノリの胞子
いつまで見れるでしょうか、
この粒々を見てると…
混ぜて楽しい!
あのお菓子を連想してしまいます
withアワサンゴ
4周期目、
スズメダイのハッチアウト!!
水温も徐々に上がり、
産卵からハッチアウトまでの期間が短くなっています。
今日は、まーったりフォトダイブ!
いっぱい観察して、
いーっぱいシャッター切りました!!笑
中でも、
マトウダイのこの顔ーー!!
KANAKO様
アワサンゴ越しのタコも!
また、放卵見たいなぁ…
と、レモンの森の日常を感じてくださいました!!
KANAKO様
今日は、夏のウミウシ勢揃いー!
キンセンウミウシは、交接前!?
TAMAKI様
少しずつ増えてきたシラヒメウミウシ
TAMAKI様
えー?
砂地に、フジイロウミウシ
よくぞ見つけてくださいました!!
TAMAKI様
ジョーが見たい!!
と、熱い思いに応えて、、、
少しハードなスケジュールでしたが、
難なく、こなしていただきました!!
昨晩は、
ジョーフィッシュのハッチアウトを、
2匹同時に観察!!
本日早朝、
ジョーフィッシュの求愛へ!!!
コンデジで、撮影、観察していただきました♫
HANAI様