
レモンの森には、
キュウセンの幼魚がたくさん!!
とても可愛いのですが、
すばしっこくて、撮るのは大変です!
KANAKO様
今日も、大好きなニホンアワサンゴを!
KANAKO様
ニホンアワサンゴ、
プラヌラ幼生の放出も終盤を迎えております。
TAMAKI様
プラヌラ幼生が出たばかりは、
アワサンゴのマウスがくっきりと開いたまま!
放出の瞬間は、また来年リベンジです!
TAMAKI様
初めましてのレモンの森。
そんな中、、
ニホンアワサンゴ プラヌラ幼生の放出!
バッチリと押さえていただきました〜!!!
Tsukahara様
ミツイラメリウミウシも、アワサンゴを添えて!
Tsukahara様
キヌバリの婚姻色。
ヒレが全開になった瞬間を!!
と、今日は浅瀬をうろうろ…
お腹パンっパンのメスです!!
SOGO様
お目当ての婚姻色も!!
SOGO様
レモンの森で見かけた光景。
こんなツーショット!見たことがない!!
SOGO様
そして、我が道を突き進むアオウミウシ…
SOGO様
今日は、ガッツリ!
アワサンゴのプラヌラ幼生を観察しようと、
していたのですが、、
Kawai様
なんだか、怪しい子が、
近づいてくるじゃぁーないですか!!
季節来遊魚 ミノカサゴの登場です!
Kawai様
瀬戸内では、珍しく、
プラヌラどころではなくなってしまいました…
レモンの森の浅瀬。
キヌバリの縄張り争いです!!
全開にヒレが開いた瞬間の婚姻色
とっても綺麗です!
KANAKO様
今年のジョーフィッシュの観察は、
この個体で終了です
いっぱい楽しませてもらったので、
少し寂しくもありますが、また来年!!
マダラギンポの婚姻色、ニホンアワサンゴの産卵など、
まだまだ生態観察が、待ってます♫
お気に入りのアワサンゴを探しに!!
自分のフィーリングに合うアワサンゴは…??
じっくり、選んでいただきました〜
よーく見ると、プラヌラ幼生も!
KANAKO様
ヒトエカンザシと一緒に…
KANAKO様
今年もこの時期が来たね!
と、今日もレモンの森へ!
お目当ては、ニホンアワサンゴのプラヌラ幼生です。
まだ、数は少ないですが、
この凛とした、アワサンゴの姿!
一際目を引きました!
KANAKO様
今日は、イバラウミウシも!!
KANAKO様