
一眼レフを始めて1年のかなさん!!
日頃から、地元の海に愛情たっぷりで潜られています
今日、プラヌラ幼生の放出の瞬間を見事に捉えました!!!
KANAKO様
KANAKO様
KANAKO様
一眼レフを始めて1年のかなさん!!
日頃から、地元の海に愛情たっぷりで潜られています
今日、プラヌラ幼生の放出の瞬間を見事に捉えました!!!
KANAKO様
KANAKO様
KANAKO様
今年も!
プラヌラ幼生の放出 始まりました〜!!
ポリプの先から、ポツリ…!
日中、放出シーンを観察することが出来ます
ジョーの求愛、ナベカの求愛・産卵・ハッチアウトは、両者ともに早朝。
どちらを観察するか迷いますが、
今日は、ナベカで決まり!
スズメダイの求愛・産卵・卵保護・・・
始まっています!!
今時期のスズメダイは、とても輝いて見えます!
KANAKO様
KANAKO様
ヒメイカの産卵が見たくて、、、
今日は、リベンジ!!
ぶーにゃん
ぶーにゃん
次はハッチ狙いですね〜
水中写真家のTony Wuさんが山口入りされています。
ヒメイカの産卵狙い!
情報をいち早く取り入れ、早速来て下さいました!
フットワークがとても軽い!
Tony Wu様
先月ニホンアワサンゴのポリプにプラヌラ幼生が宿りました
今、そのプラヌラ幼生の放出がピークを迎えています
ポロポロと日中に放出シーンは見ることが出来ます
スズメダイの求愛、産卵がいたるところで見られます。
ゆーこ様
美しいゴカイ!
ゆーこ様
ホウキムシをアワサンゴに添えて。
ゆーこ様
ヒメイカの産卵がピークを迎えています
1つの卵を1,2分かけてゆっくりと
アマモに産み付けていきます
アオサが広がる風景の瀬戸内らしさをしみじみと感じながらエントリー
アサヒアナハゼがヤワクダカイメンに産卵していました